【ありがとう】そごう川口店、閉店 最終日に駆けつけました
そごう川口店が、本日2月28日をもって約30年の歴史に幕を下ろします。 私は幼い頃に両親に連れられてそごう川口店で玩具を買ってもらったり、最近でも買い物でしばしば利用したりと思い出が少なからずあります。 川口駅周辺...
そごう川口店が、本日2月28日をもって約30年の歴史に幕を下ろします。 私は幼い頃に両親に連れられてそごう川口店で玩具を買ってもらったり、最近でも買い物でしばしば利用したりと思い出が少なからずあります。 川口駅周辺...
すっかり更新が滞っておりましたが、実は子供ができました! とは言ってもまだ8週ぐらいなので、まだまだ油断はできません。令和3年1月中旬は怒涛の展開でした。 妊娠発覚 最初の一歩 妊娠がわかったのは1月中旬。ちょうど...
最近テレワーク続きでコンタクトをつけることが少なくなったものの、たまの出社で必要になるのがコンタクト&コンタクト保存液。 私は毎年正月になるとイオンのコンタクト保存液福袋を買います。 大体三が日に行けば在庫は潤沢な...
2021年も早10日が経過しておりますが、昨年末に予約していたZoffの福袋が届いていたので、中身がどんなものか開けてみました。 毎年ヨドバシやビックカメラの福袋を抽選に参加するも、いつも外れてしまうのですが、必ず買...
今年は大変な年でしたが、当ブログ「number048」を開始することができました。 しかし、10月頃に仕事が多忙で更新が滞り、数少ない読者の皆様、フォロワーの皆様をがっかりさせてしまいました。 来年は無理のないペース...
ふるさと納税シリーズ第六弾です。 久しぶりの埼玉ネタ、埼玉県三芳町の「コエドビール瓶12本」をふるさと納税しました。 当ブログはタイトルに埼玉の市外局番である048まで入れているのに、最近めっきり埼玉ネタがなく反省...
ふるさと納税シリーズ第五弾です。 あまり見かけない、サトウのごはん「つや姫」にしました。 最近は気象による自然災害以外にも新型コロナウイルスの影響もあって、備蓄を意識するようになりました。 食料品の備蓄としてはう...
ふるさと納税シリーズ第四弾です。 鹿児島県いちき串木野市の「九州産焼き鳥セット50本」をふるさと納税しました! 50本入りで長く楽しめそうなので選んでみました。 鹿児島県いちき串木野市 『九州産焼き鳥セット 50本...
少し前になりますが、仙台方面に出張した帰りに駅弁を買って美味しかったので記事にしたいと思います。 仙台駅の駅弁で人気 はらこ飯 仙台駅の新幹線乗り換えでお腹が空き、夕食の駅弁を物色していたらラスト1個でした。とても人...
ふるさと納税シリーズ第三弾です。 熊本県菊池市の「ドライフルーツセット」をふるさと納税しました! 熊本県でドライフルーツのイメージはなかったですが、米やビールではなく変わり種を頼みたかったのでトライしてみました。 ...