iPhoneXRレビュー 型落ちでもサクサク!ポップなスマホ

iPhoneXR パッケージ中身




 世間ではいよいよiPhone12発売の噂で盛り上がってますね。そんな中、管理人はiPhoneXRを使っています!

 2018年9月に発売されたiPhoneXR。お買い求めやすくなった今だからこそ、あえておすすめしたいと思います。

iPhoneXRパッケージ

 私が選んだのは128GB版のイエローです!iPhoneXRは全6色ありますが、製品として推されているカラーはイエローです。広告でもイエローだけ正面を向いていたりしましたね。

iPhoneXR外観 イエローはかっこいい&かわいい

 フタを開けるとSIMピン入れ、説明書があり、その下に本体があります。一時は廉価モデルと揶揄されましたが、当初は64GB版でも8万4,800円(税別)と高級機のお値段です。

iPhoneXRパッケージ中身

 イエローのアルミバンパーは、もはやゴールドで高級感があります。

 そしてiPhoneXRはフルラミネーションディスプレイを採用。液晶ガラスと液晶画面の間に隙間がなく、画面への没入感が増しています。簡単にいえば、旧世代よりとっても見やすくなっています。

iPhoneXR正面

 何よりiPhoneXRのイエローはスポーツカーのようなビビッドでかっこいいイエローで、iPhone11のイエローのような薄い色ではありません。

 鬼滅の刃で言えば、善逸(ゼンイツ)カラーです。かっこいい。

iPhoneXR背面

 見方によれば丸っこくかわいい印象もある、男女問わず使えるカラーですね。カメラが単眼で潔いのも好印象です。

iPhoneXRにおすすめなガラスフィルム&ケース

 すでに上記のiPhoneXRの写真では装着済みですが、どちらもおすすめしたいアクセサリーブランドです

おすすめアクセサリー
・フィルム:NIMASO
・ケース :Youriad
ガラスフィルムとTPUケース

NIMASO ガラスフィルム 
 フィルムはAmazonをよく使う人は良くお馴染みのNIMASOブランドです。今回は全て透明ではなく、スクリーンの縁を黒くしたタイプです。

 NIMASOは取り付けのキットが優秀で、これまでほぼ失敗なく何度も貼って来れました。大体iPhoneであれば1,000円前後で二枚入りで買うことができるでしょう。

 実は今回は1枚失敗していますが、気合を入れて湿度の高い風呂場で貼り付けした時に、湯上りすぎて大量の水蒸気が本体とガラスフィルムの間に入ってしまいました。

 風呂場で貼る時は、シャワー直後は絶対にやめましょう。

Youriad TPUケース
 ケースのYouriadは、いまいち流行っていませんが管理人はiPhone6s、8、XRと使ってきていずれもぴったりサイズのTPUケースで気に入っています。

何より500円前後の安さなので、気軽にトライできるところが良いです。しかも2年保証付き。

iPhoneXR最大の欠点 重いこと!

 こればかりは6.1インチのサイズなので致し方ないですが、とにかく重いです。

 買ったばかりの頃は、支える小指が痛くなってしまうほど。買って9ヶ月が経ちますが、いまだに重さはなれず、重いなーと思いながら使っています。

iPhoneXRケース無し重さ

 ケースを外してガラスフィルムのみの状態で、なんと204g!

iPhoneXRケース付き重さ

 ケースを付けたら221g。重い!人によっては指筋を鍛えるか、スマホを触る回数が減るか二択になるかもしれませんね。

まとめ

 主に外観を中心にiPhoneXRをレビューしました。

 型落ちとはいえカメラは十分高性能ですし、CPUはA12で十分高速、大きいのでバッテリー持続時間も長めです。スマホゲームのクラロワやポケモンGoぐらいならサクサク動いています。

 イエローが何よりカッコよく、iPhoneXRというのもあいまって、ちょっと人と被りたくない人にもおすすめです!

 ただ、ちょっと重いのを除けば最高な機種です。